狩猟免許試験例題集ということで、平成28年度版の問題です~
「適切なものはどれか。」「誤っているものはどれか。」引っかからないように(笑)
3択やから消去法でも答えることができるので、あきらめないよう頑張りましょうw
ここの例題集でわからないところがあるときは、狩猟読本で確認しておきましょう。
鳥獣に関する知識では、鳥獣の生態等からいくらでも類似問題が作れるので狩猟読本で一通り目を通しておきましょう。
猟友会のぼったくり講習会で貰えますが、ここでも狩猟読本と例題集売ってます~
技能試験
■距離の目測 第一種・第二種
■鳥獣の判別 狩猟鳥獣判別試験 (2017/02/22 画像圧縮しましたv)
狩猟鳥獣は「狩猟できます、○○○○です」、非狩猟鳥獣は「狩猟できません」と答えましょう。
狩猟免許の試験は70点以上が合格ライン~
猟友会の講習で配布される狩猟免許例題集を3回以上やっとけば筆記試験はほとんど減点ないはず!
PS. 一種を取得される方で、銃器の操作方法で落ちる人もちらほら・・・わなの方も・・・
分解組み立て出来なくて落ちましたって人がたまにいてるみたいなので、猟友会のぼったくり講習会で銃器の分解組み立ては完璧に出来るように練習しましょう!
1万以上払って講習受けてるんですから、遠慮せずにどんどん銃器を触りましょうねー(笑)
とにかく、水平二連銃を主に触りまくること!!
空気銃も一通り触っときましょう。 ポンピング(空気を圧縮する)動作を3回以上してくださいって言われることがあるので、ちょっとは筋力付けときましょうねーw
一種を取得される方へ・・・何度も言いますけど、ほんまに、この講習でしか銃器を触れる機会が無いので、猟友会の人に「時間が無いので・・・」とか言われても完璧に[先台・銃身・銃床]の分解組み立てが出来るまでは銃器を手放さないでください(≧∇≦)
わなや網の方も同じですー!
設置出来なければ落ちるので、出来るまで触りまくりましょうねー!(笑)